Registration info |
一般参加者枠 Free
FCFS
運営招待枠 Free
Standard (Lottery Finished)
発表者枠 Free
Standard (Lottery Finished)
運営枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
===
※
4/19 23:50に一斉メッセージで入館方法について共有させていただきました。
以後のお申し込みの方はビルの入館にあたっての情報共有が必要なので、イベントページからの
お問い合わせをお願いいたします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
===
概要
VTuberの台頭など最近AR/VR業界は非常にホットな一方で、近年のGANなどの生成モデル を始めとするDeepLearningなども目が話せません。 離れて語られがちの両分野ですが、融合してみるのも面白いのではということで、ML系と VR系の双方の分野の話を混ぜて取り扱うMeetupを企画してみました。 近年ではアニメの動画などへもDeepLearningを用いたりなどもされているようで、今後 益々両分野の融合が進むと思いますので、当会も関連する何かしらのイノベーションを 起こすにあたってのきっかけになれば良いなと考えております!! 今回は初回のKick Offということで、それぞれの分野の軽いLTと簡単な懇親会を設けられればと 思います!! (LTは発表10分、Q&Aやディスカッションを10分で想定しています)
開催日程
4/20(土) 13:00〜15:00
会場
DMM.com 東京都港区六本木3-2-1(住友不動産六本木グランドタワー24階)
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
12:45〜13:00 | 受付 | - |
13:00〜13:15 | オープニング | @___ |
13:15〜13:30 | LT① 初めての人向けのGANチュートリアル | @hei4 |
13:30〜13:50 | LT② 画像認識によるARの拡張(仮) | MitsuhikoOota |
13:55〜14:15 | LT③ Unityで強化学習(仮) | iiou16@VR×AI |
14:15〜14:25 | 振り返り | @___ |
14:30〜15:00 | 簡易懇親会(自由解散) | @___ |
登壇情報
Coming Soon
定員
50名
注意事項
・営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。 ・参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。 ・登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。 ・LT枠希望の方はお問い合わせください。(初回は運営で声かけする予定なので、初回参加時にお声かけ いただいて次回以降でお願いする可能性が高いです。基本的には運営メンバー誰かしらと直接面識のある方に 限りたいと考えています。)
Feed
2019/04/15 06:46
はじめまして、Taiseiといいます。今回はじぶんがつくっているARからVRへ切り替えできるデバイスのこと。また空間そのものがインターネットになり、人々の生活が大きく変わっていくことについてお話しさせていただきたいなと思っております。VRで世界中どこへでもいけるようになり距離という概念が消え、また自分だけの空間をデザインしてより生きやすくなります。そしてなにより、VR/ARデバイスから得られる人間のデータで、自分以上に自分を理解したAIをつくれると思っていて、これにより強力なターゲティング広告を出せることになります。デバイスを無料化しても、広告費で利益が出ると考えていて、じぶんが開発しているAR/VRグラスは無料化していこうと考えています。よろしくお願いします