Apr
20
VSCode の深イイ話 ~おすすめsettingとか、拡張機能の作り方とか...~
みんな大好き Visual Studio Code のちょっとDeepなお話が出来たらと思います。
Organizing : akiega
Registration info |
通常参加者枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
開催概要
みんな大好き Visual Studio Code の使い倒し方を共有できたらと思い開催します!
使い方だけでなく、簡単な拡張機能の作り方まで紹介しようと思います。
"これって、どうすれば出来るようになるの?" と言った質問でも構いませんし、
"俺の拡張機能を見てくれ!" と言った自慢でも構いません。
ニッチな分野だと思うので、ピンっと来た人が集まれば幸いです。
開催日程
日時: 4/20 (土) 14:00~16:00
<アジェンダ(※1)>
- お話: 14:00~15:30 - (多分いないと思いますが)visual studio code とは? - おすすめSetting: - グローバル設定 - setting.json - keybindings.json - ワークスペース設定 - .vscode/launch.json - .vscode/task.json - .vscode/setting.json - おすすめ拡張機能: - Markdown Preview Enhanced URL: https://shd101wyy.github.io/markdown-preview-enhanced/#/ - Gruntfuggly/activitusbar: A VSCode extension to save some real estate by recreating the activity bar buttons on the status bar URL: https://github.com/Gruntfuggly/activitusbar - 拡張機能の作り方: - 参考) サンプル拡張機能 Title: only_ega / section-info — Bitbucket URL: https://bitbucket.org/only_ega/section-info/src/master/ - LT&ディスカッション:15:30〜16:00 ※1 アジェンダの内容は適宜変更する可能性あります。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
費用
・1,000円(会場代+運営諸経費) ※ 基本的に会場代+運営諸経費の想定です。
定員
22名(集まり具合に合わせて調整します。)
ご参加にあたってのお願い
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので 基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!) 体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、 イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。 上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて いただきますので、その点だけ予めご了承ください。 (7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います) モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.