機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

29

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】

これからWEB開発に携わって行きたい方向けのセミナーです!

Registration info

セミナー参加費

3000(Pay at the door)

FCFS
15/12

Description

内容概要

これからWEB開発に携わって行きたい方向けのセミナーです。

WEBの基本についての座学とHTML/CSS/JavaScriptを用いたハンズオンを行います。
また、ポートフォリオを作る際におすすめな「Firebase」、フロントエンドのトレンド「Vue.js」についてどんなことができるのかについてもご紹介させていただきます。
全体的にフロントエンドの傾向が強めの内容となります。

基礎は学習してはいるけれど、ものを作るとなるとどうしていいかわからない、学習の進みが悪くなりモチベーションが落ちてきた、などの悩みがある方は是非ご参加ください!
一緒にWEB開発の知識を身につけていきましょう!

開催日程

 5/29(土)

受付:16:20〜16:30
解説:16:30〜17:30
ハンズオン:17:30〜18:30

アジェンダ

◆ 解説
・WEBでどんなものが作れるのか
・WEBの仕組みについて
・MVCモデルについて
・Firebaseとは
・Vue.jsとは


◆ ハンズオン
〈なんちゃってECサイトの実装〉
・商品一覧画面の作成
・ショッピングカート機能の実装
※初めての方はHTML/CSSにて画面のレイアウトを組んでもらいます。
HTML/CSS/JavaScriptの基本文法についてある程度理解されている方は、JavaScriptにて機能の実装から行ってもらいます。

会場

水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

対象者

・Web作成の基礎を一から勉強したい方
・簡単なフロントエンド言語が書けるようになりたい方
・JavaScriptの基本を身に付けたい方

講師プロフィール

末永
業務経験2年のフロントエンドエンジニア。
エンジニアになる前は製造業やアパレル、とITとは無縁の仕事をしていました。
元々文系、というかそれ以前に勉強嫌いでしたが、ふと関東での1人暮らしつらくない…?
と思ったことをきっかけに、プログラミングの学習を始めました。
気づいたら学生時代よりも勉強していることに、最近気がづきました。
Nuxt.js学習中です。

堀田
IT業界8年目、当初は営業として従事していたものの、適性がなく、挫折。
5年目から営業と並行して技術職としてWEBアプリの改修に従事。6年半目で
正式にエンジニアに転向。
現在は社内SEでIT教育推進担当としてWindowsの基本操作からプログラミング、
システム開発の実践までの講習を担当。
並行してWEBの開発から基盤構築までをこなす。

会場

水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

費用

・3,000円

※ 領収書発行の際の参加費は事務手数料として追加1,000円とさせていただきます。

持ち物

・ノートPC
※ソースコードを書く際に、テキストエディタとGoogleChromeが必要になります。
各自、事前にインストールをお願いします。
(テキストエディタは、Visual Studio Codeが設定が楽でお勧めです。)

領収書

領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。
(事務手数料として、追加1,000円を含んだ金額でのお支払いと発行とさせていただきます。)

定員

12名(人数に合わせて調整します、別媒体でも募集していますので申し込み人数は当日参加者数を反映しません)

ご参加にあたってのお願い

無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので
基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!)
体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、
イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。
上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて
いただきますので、その点だけ予めご了承ください。
(7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を
いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います)

モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

RyokoSuenaga

RyokoSuenaga published Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】.

06/01/2019 16:45

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー を公開しました!

Group

Liberal Arts for Tech

Number of events 304

Members 1033

Ended

2019/06/29(Sat)

16:30
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/06/01(Sat) 16:45 〜
2019/06/29(Sat) 18:30

Location

水道橋駅周辺

千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

Attendees(12)

ErikoKimura

ErikoKimura

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

あぱchan

あぱchan

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】に参加を申し込みました!

tamatamatama

tamatamatama

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】に参加を申し込みました!

zushoc

zushoc

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】に参加を申し込みました!

nm1920

nm1920

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

erika_m

erika_m

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】に参加を申し込みました!

わたさん

わたさん

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

SJoe221

SJoe221

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

Moto_C

Moto_C

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

__am

__am

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

Attendees (12)

Waitlist (3)

makotuyo

makotuyo

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

Moemi-Otsu

Moemi-Otsu

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

kouki kurihara

kouki kurihara

Web開発の基本とWebフレームワークを学ぶ入門ハンズオンセミナー【Vue.js編】 に参加を申し込みました!

Waitlist (3)

Canceled (6)