新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

15

ポートフォリオアプリや個人サービスを開発したい方向けのWeb開発もくもく会&勉強会

チュートリアルにとどまらず、自作でアプリを「作りたい」方向けの会です!技術的なサポートも可能です!!

Registration info

通常参加者枠(会場費)

1000(Pay at the door)

FCFS
1/8

Description

内容概要

Web開発をするもくもく会兼勉強会です。やりたいフレームワークがあれば好きなものを
やっていただいて構いません。Web開発に関わっていれば何をやってもOKです。

こんなものを作って見たいというアイデアと共に参加していただけると、初心者の方
でも参加者同士でアドバイスしやすくなります!

何ができるか?より、何を作りたいか?を重視して作業を進めていきます!
開発の捗る楽しい会にできたらと思っています。

初心者や初参加の方も簡単な概要の説明とセットアップのサポートできますので歓迎です。
(開催回数は多いですが、導入の際はフォローアップを行う形としていますので、どの回
からでもご参加が可能です)
よろしくお願いいたします!!

開催日程

9/15(日)
受付:   15:50〜16:00
自己紹介: 16:00〜16:10
勉強会 : 16:10〜18:00

会場

水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

費用

・1,000円(会場費)

※ 環境構築の個別サポートが必要な方は追加2,000円でお願いいたします。
(アドバイスは可能ですが、環境が壊れているケースなどもあるので個別対応の際のみ少々多めに
いただく形とさせていただいています)
※ 領収書の発行の際は事務手数料と法人料金を兼ねまして追加1,000円での発行とさせていただきます。

定員

8名(集まり具合に合わせて調整します)

ご参加にあたってのお願い

無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので
基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!)
体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、
イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。
上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて
いただきますので、その点だけ予めご了承ください。
(7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を
いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います)

モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

lib-arts-adm

lib-arts-adm published ポートフォリオアプリや個人サービスを開発したい方向けのWeb開発もくもく会&勉強会.

09/04/2019 21:02

ポートフォリオアプリや個人サービスを開発したい方向けのWeb開発もくもく会&勉強会 を公開しました!

Group

Liberal Arts for Tech

Number of events 304

Members 1047

Ended

2019/09/15(Sun)

16:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/04(Wed) 21:01 〜
2019/09/15(Sun) 18:00

Location

水道橋駅周辺

千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

Attendees(1)

Sai

Sai

ポートフォリオアプリや個人サービスを開発したい方向けのWeb開発もくもく会&勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (1)

Canceled (1)